「中古のノートパソコンを購入したいけど、バッテリーの消耗・劣化が不安!」
と思われている方はいらっしゃいませんでしょうか?

中古のノートパソコンを購入しようと思っているが、
バッテリーの消耗・劣化が不安…
事実、中古のノートパソコンのバッテリーは使用済みの状態であり、新品のバッテリーと比較して消耗・劣化している状態となります。
ですが実は、Windowsのノートパソコン(※Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)に関してバッテリーテストを行っているショップがあります。
ショップ検査基準(バッテリー充電容量80%以上)に合格したパソコンを選定する、中古パソコン専門の通販ショップ『Qualit(クオリット)』がありますので当記事にて紹介いたします。
当記事では『Windowsノートパソコン(※Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)のバッテリーテストを行い、バッテリーの充電容量80%以上(ショップ調べによる)のパソコンを厳選・選定し商品化している中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」 』についてや補足事項、さらには注意点についても解説しております。
当サイト運営者は、パソコン及びIT機器関連メンテナンス業務・パソコン販売に関する業務経験があります。当記事は、以上の実務経験のある当サイト運営者が作成しております。

実務経験も踏まえて、信頼性ある記事作成を心掛けております。
中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」について把握しておけば、中古パソコンのバッテリーの消耗・劣化が心配な際の中古パソコンの購入選択肢を増やすことができ、満足いく中古パソコンを購入できる可能性が広がります。

参考までに確認されたい方はご覧ください。
Qualit(クオリット)とは?法人向けレンタルPCから厳選し生産
Qualit(クオリット)は、東京都に本社がある横河レンタ・リース株式会社が運営している中古パソコン専門の通販サイトです。
Qualit(クオリット)の名前には、「品質…Quality(クオリティ)」の高い「IT機器」を提供したいという意味が込められていることが公式ページ内に記載されています。
【参考】厳選した中古パソコン、中古PCのQualit(クオリット) リフレッシュPCができるまで | 横河レンタ・リース
横河レンタ・リース株式会社の事業は「レンタル事業」・「システム事業」の2つの事業が行われています。「レンタル事業」は、法人対象でパソコン等のIT機器のレンタルを行うレンタル事業です。
そして横河レンタ・リース株式会社が運営する中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」は、横河レンタ・リースが法人向けにレンタルするパソコンが返却されたのち、約1,000台規模で返却されるパソコンの中から厳選して中古パソコンの生産を行っています。

加えて横河レンタ・リース株式会社はコンピュータ関連企業として高い知名度のある日本HP(日本ヒューレット・パッカード)にPowerパートナー(HP製品に対する高い技術力・提案力があり、豊富なソリューション提供実績のあるパートナー企業)として認定を受けています。
【Powerパートナー参考】日本HP販売パートナー制度 プログラム概要
【日本HP販売パートナー参考】株式会社日本HP 販売パートナー検索
さらに横河レンタ・リース株式会社はPC・PCパーツ等の情報を発信するAKIBA PC Hotline!や、その他各種メディアに掲載されています。
【参考】大量在庫から良品中古PCを選別販売、レンタル業者「横河レンタ・リース」がこだわる美品中古PCのポイント – AKIBA PC Hotline!

中古パソコン専門通販ショップQualit(クオリット)の中古パソコンは約1,000台規模の返却されたパソコンの中から厳選して販売されていること、Qualit(クオリット)を運営する横河レンタ・リース株式会社は日本HPにPowerパートナーとして認定、加えて各種メディアに掲載されている点もQualit(クオリット)を利用する上で信頼・安心感につながります。

バッテリー容量とは?設計容量(新品時の容量)・現在のフル充電容量
中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」では、80%以上のバッテリー容量《Qualit(クオリット)調べ》があるWindowsパソコンを選定(Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)していることが公式ページ内に記載されています。
(現在のバッテリーのフル充電容量が、設計容量と比較し80%以上ということです。)
当社検査基準に基づき外観・機能検査を実施し、合格した商品のみ中古パソコンとしてお届けいたします。
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット リフレッシュPCができるまで | 横河レンタ・リース
※Windowsはバッテリー80%以上のものを選定(Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)
https://www.yrl-qualit.com/flow/#battery
(最終確認日:2022年12月10日)
パソコンにおけるバッテリー容量は、「設計容量(新品時の容量)」と「フル充電容量(現在のフル充電できる容量)」があります。
バッテリーが消耗するにつれ、「フル充電容量(現在のフル充電できる容量)」が低下していきます。
例えば、下記↓の画像はPowercfgコマンドのpowercfg /batteryreportを実行し、バッテリーの設計容量(DESIGN CAPACITY)とフル充電容量(FULL CHARGE CAPACITY)の表示部を拡大した画面です。
バッテリーの設計容量(DESIGN CAPACITY)は32,630mWhとなっていますが、現在フル充電できる容量「フル充電容量」(FULL CHARGE CAPACITY)は31,970mWhです。
容量が低下している分、消耗・劣化しているということになります。

《Powercfgコマンドで見るバッテリー充電容量ついての大まかな概要は、当記事の下部「補足:80%以上の充電容量を確認するQualit(クオリット)の検査」の項にて解説しております。》
上記↑画像の現在のバッテリーフル充電容量を設計容量で割った割合は、パーセンテージで表しますと約97%となり、約3%ほど消耗・劣化しているということになります。※こちらのパーセンテージの数値は小数点第1位以下を切り捨てした数値となっております。
計算式
フル充電容量(FULL CHARGE CAPACITY)
÷
設計容量(DESIGN CAPACITY)
31,970 mWh ÷ 32,630 mWh
=97%
※こちらのパーセンテージの数値は
小数点第1位以下を切り捨てした数値となっております。
バッテリーの寿命の目安として、例えばNECのノートパソコンでは、バッテリの容量が初期容量の50%以下に達した時点が寿命の定義とされています。
NECのノートパソコンでは、バッテリの容量が初期容量の50%以下に達した時点でバッテリ寿命と定義しています。
出典:正しく使ってバッテリパックを長持ちさせる:サポート情報_ ビジネスPC _ NEC
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html
(最終閲覧日:2023年2月15日)
バッテリーが寿命まで消耗・劣化しますと、バッテリーでの駆動時間が著しく短くなります。
中古パソコン専門通販ショップQualit(クオリット)のバッテリー容量検査基準である80%以上は、NECのノートパソコンのバッテリー寿命の定義(初期容量の50%以下)から見ますと、Windowsノートパソコンのバッテリー消耗度を考慮する上で安心につながるバッテリー容量であると言えます。

Qualit(クオリット)の5つ魅力⇒バッテリー検査・12カ月保証など!
中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」では、バッテリー検査を実施(Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)を行っています。
そのほかにも、Qualit(クオリット)には数々の魅力(メリット)があります。
Qualit(クオリット)の魅力(メリット)は、当記事考察で厳選して下記↓の5つを挙げます。
5つの魅力(メリット)!
- Qualit(クオリット)のパソコンはバッテリーテストを行いフル充電容量80%を選定!
(※一部商品を除き)
※ただし、ほかの中古パソコン専門店のバッテリーは保証対象外であるように、Qualit(クオリット)でもバッテリーの不具合は保証対象外となっていますので留意しておく必要があります。
※バッテリー容量80%に関しては、Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除きます。 - 保証もあり安心⇒Qualit(クオリット)では12カ月保証あり!(中古PCでは長期的な保証)
- 送料無料サービスあり⇒Qualit(クオリット)はお買上げ税込み一万円以上で送料無料!
※ただし沖縄・離島の場合は送料がかかります。 - Qualit(クオリット)の信頼感ある外観ランク評価・清掃⇒メディア掲載等あり!!
- Qualit(クオリット)独自の特典あり!!⇒新規会員登録でクーポン・お買い得情報等配信!!

以下↓にそれぞれ解説しております。
Qualit(クオリット)のPCはフル充電容量80%以上を選定!(※一部除き)
Qualit(クオリット)の魅力の中でも、Qualit(クオリット)のWindowsノートパソコンはショップ検査基準に合格したバッテリーのフル充電容量が80%以上(ショップ調べ)であるパソコンが選定されている点が大きな魅力であると考えます。※バッテリー容量80%に関しては、Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除きます。
通常は、中古パソコン専門店でも中古パソコンの細かいバッテリー容量までの記載はありません。
ですがQualit(クオリット)のWindowsノートパソコン(※Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)はバッテリーの充電容量が80%以上のものが選定されていることが公式サイト内に記載されています。
当社検査基準に基づき外観・機能検査を実施し、合格した商品のみ中古パソコンとしてお届けいたします。
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット リフレッシュPCができるまで | 横河レンタ・リース
※Windowsはバッテリー80%以上のものを選定(Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)
https://www.yrl-qualit.com/flow/#battery
(最終確認日:2023年2月15日)
バッテリーの充電容量が80%以上であることは、上記「バッテリー容量とは⇒設計容量(新品時の容量)・現在のフル充電容量」の項内で紹介しておりますように、Windowsの中古ノートパソコンのバッテリー寿命を考慮する上で大きな安心感につながります。
ですので他の中古パソコン専門店と比較して、Windowsのノートパソコンのバッテリー消耗度に関して考慮する際に他の中古パソコン専門店より安心感が感じられるとともに、Qualit(クオリット)の大きな魅力(メリット)であると言えます。


Windowsの中古ノートパソコンのバッテリー消耗度を考慮する際にQualit(クオリット)はおすすめであると言えます。
Qualit(クオリット)は12カ月保証(保証料なし!)⇒中古PCでは長期保証!
Qualit(クオリット)で販売されている中古パソコンは、中古パソコンの中では長期的な12カ月保証が保証料金という追加料金は無しで付与されますので安心して購入することができます。
Qualit(クオリット)の規定通りに手続きを進め、Qualit(クオリット)にて不具合が認められた場合には、商品の交換もしくは契約キャンセルによる返金の対応をしてもらえます。
保証(12ヵ月の場合)
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット ご利用ガイド|横河レンタ・リース
・商品の引渡日の翌日から12カ月以内(2022年1月31日注文分以降)に不具合(以下「商品不適合」といいます)が発生しお客様が当店に通知をした場合、商品の交換又は契約キャンセルによる返金にて対応いたします。
https://www.yrl-qualit.com/html/info.html?fpc=3.3.365.63c64029043fc0ah.1702716396000
(最終確認日:2023年2月16日)
一般的な中古パソコンの保証は30日や90日などの保証期間がありますが、Qualit(クオリット)の12カ月という保証期間は一般的な中古パソコンの保証の中でも長期的な保証期間にあたります。
保証期間の例 | |
---|---|
一般的な中古パソコン | 7日、10日、14日、30日、90日、など… |
Qualit(クオリット) | 12カ保証!!(中古パソコンの中では長期的な保証!!) |
加えてQualit(クオリット)の12カ月という保証期間は、新品のメーカー保証1年と同等期間の保証期間になります。
ですのでQualit(クオリット)で保証料金なしで付与される12カ月保証は、Qualitの魅力(メリット)の1つであると言えます。

一般的な中古パソコンは保証が短くて不安…といった場合にもQualit(クオリット)はおすすめであると言えます。

さらに長い保証を設けているショップもあり
中古パソコン最長クラス(保証料金なしの場合で)の3年保証を付与しているPC WRAP(ピーシーラップ)という中古パソコン専門ショップ・通販サイトもあります。
PC WRAPについても当サイトの別記事にて解説しております。
【参考】中古PCは保証期間が短い?長期保証の中古PC専門店あり!【保証料なしで付与!】
※ただし、PC WRAP(ピーシーラップ)は他の中古パソコンショップと同様に細かいバッテリー消耗度の記載はありません。
Qualit(クオリット)のようにバッテリーテストを行い、バッテリー充電容量80%以上の確認している旨の記載はない点に留意しておく必要があります。
送料無料サービスあり!お買上げ税込み1万円以上で送料無料(※一部除き)
中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」で税込み1万円以上のお買い物の場合には、送料が無料になるサービスがある点もQualit(クオリット)の魅力(メリット)の1つです。
※ただし、沖縄・離島の場合には送料がかかることが明記されていますので留意しておく必要があります。
1万円(税込)以上のお買い物の場合、送料無料となります。
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット|横河レンタ・リース
※沖縄・離島につきましては、送料がかかります。
https://www.yrl-qualit.com/
(最終確認日:2023年2月15日)
Qualit(クオリット)の送料・配送等の詳細に関しましては、こちら↓のリンクからご確認いただけます。
【参考】厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット ご利用ガイド|横河レンタ・リース
(リンク先ページを下へスクロールし、中央付近に「配送について」の項があります。)
通常、中古のパソコンでもお買い上げ金額が税込み1万円になるケースがほとんどであり、実質送料が無料になることが多いのではないかと思います。
通常は通販サイトにて商品を購入する場合には送料が発生しますが、Qualit(クオリット)では送料が無料になるサービスがありますので、嬉しいポイントの1つであり、Qualitの魅力(メリット)の1つでもあると言えます。

Qualit(クオリット)の信頼ある外観ランク評価・清掃⇒メディア掲載あり!!
Qualit(クオリット)の魅力(メリット)の1として、商品状態・外観ランクの信頼感が挙げられます。
Qualit(クオリット)では、商品状態のランク分けが他の中古パソコン専門店よりも比較的細かくランク別に分類がされていて、加えて『専任担当による厳しい「外観ランク評価」』の旨が公式ページ内に紹介されています。
Reason1
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット 業界トップクラスの厳しい外観ランク評価 | 横河レンタ・リース
専任担当による厳しい「外観ランク評価」
https://www.yrl-qualit.com/top_rank
(最終確認日:2023年2月15日)
Qualit(クオリット)の商品状態の外観ランクはVランク・Sランク・Aランク・Bランク・Cランクといった5つのランク別に細かく分類されています。
※一般的には、中古のパソコンは新品のパソコンと違い使用済みの状態ですので、キズ・使用感等があることについては留意しておく必要があります。
※Qualit(クオリット)の商品は、商品ランク(商品の状態)が細かく分類されていますので、商品ページに記載されてある商品ランク(商品の状態)等をよく確認した上で購入する必要があります。
さらに公式ページに『専任担当による丁寧な「清掃」』に関する紹介がされてあります。
【参考】業界トップクラスの厳しい外観ランク評価|中古PCのQualit(クオリット) 横河レンタ・リース
Reason2
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット 業界トップクラスの厳しい外観ランク評価 | 横河レンタ・リース
専任担当による丁寧な「清掃」
https://www.yrl-qualit.com/top_rank
(最終確認日:2022年12月10日)
Qualit(クオリット)の清掃や品質に関してメディアにも掲載されています。
(IT情報総合サイト ASCII.jp)
【参考】ASCII.jp:PCを賢く買うなら「Qualit」!_ 横河レンタ・リースが美麗中古PCを販売
(最終確認日:2022年12月10日)

Qualit(クオリット)公式ページ内に紹介されている「お客様の声」でも、商品の状態に満足しているという声が多く見受けられました。(最終確認日:2023年2月16日)
公式ページ内に紹介されている『専任担当による厳しい「外観ランク評価」』・『専任担当による丁寧な「清掃」』、加えてQualit(クオリット)公式ページ内の『お客様の声』、さらには『Qualit(クオリット)の清掃・品質に関してのメディア掲載』から、より信頼感が感じられます。

Qualit(クオリット)限定特典あり⇒新規会員登録でクーポンやお買得情報!
Qualit(クオリット)の魅力(メリット)として、Qualit(クオリット)限定のお買い得な特典があることも挙げられます。
Qualit(クオリット)の無料の新規会員登録をした場合は「注文代金が10%OFFになるクーポン」や、「毎月のメルマガで5%OFFクーポンやお買い得商品情報」等が配信されます。
Qualit新規登録無料いただいたお客さまに、ご注文の代金が「10%OFF」になるお得な「クーポン」をプレゼントします。
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット 新規会員登録10%OFFクーポン さらに、毎月のメルマガ特典有 | 横河レンタ・リース
新規会員登録いただくと毎月のメルマガで「5%OFFクーポン」や「お買い得商品情報」などを配信します。
https://www.yrl-qualit.com/new_members
(最終確認日:2023年2月15日)

当時の新品価格よりお安く購入できる中古パソコンであることに加え、お得なクーポン等もある点も嬉しいポイントの1つです。

Qualit(クオリット)にてセール開催中!
【参考】春の新生活応援セール開催中!【Qualit(クオリット)】
Qualit(クオリット)の注意点→他店と同様にバッテリー保証対象外等
上記「Qualitの5つ魅力(メリット)→バッテリー検査・12カ月保証など!!」の項で紹介しました通り、Qualit(クオリット)は沢山の魅力(メリット)のある中古パソコン専門通販ショップです。
ですが、Qualit(クオリット)を利用する際の注意点(把握しておいた方がいい点)もあると考えますので当記事にてご紹介します。
当記事で考察するQualit(クオリット)の注意点(把握しておいた方がいい点)は下記↓の通りです。
Qualit(クオリット)の注意点
(把握しておいた方がいい点)
- 全てのパソコンがバッテリーフル充電容量80%以上という訳ではない
- Qualit(クオリット)で販売されているパソコンすべてがバッテリーフル充電容量80%以上というわけではない(Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除くパソコンがバッテリー容量80%以上)
- バッテリー含む消耗部品は保証対象外(他のパソコンショップと同様)
- Windowsノートパソコンに関してバッテリーテストを実施しショップ検査基準に合格したバッテリーフル充電容量80%以上のパソコンを選定しているが、保証に関しては他のパソコンショップと同様に保証対象外
- Qualit(クオリット)の中古パソコンは管理シール・管理タグがある点に留意
- Qualit(クオリット)の中古PCは法人向けレンタルPCから商品化されているため
(管理シールを剥がす場合は剥がした跡が残る場合あり)
(管理タグの除去は工具が必要の場合あり)
- Qualit(クオリット)の中古PCは法人向けレンタルPCから商品化されているため
- Qualit(クオリット)含め多くの中古PCにMicrosoft Officeは付属しない
- Qualit(クオリット)に限らず多くの中古パソコンにはMicrosoft Officeは付属していない
- 代わりに互換性のあるWPS Office 2が付属しているパソコンが多い!
※念のため付属品欄の確認が必要
- Qualit(クオリット)の保証内容・支払方法など、その他諸々を要確認
- それぞれのパソコンショップによって規約等が異なる場合があるため、Qualit(クオリット)で設けられている規約等を予め確認が必要

以下↓にそれぞれ解説しております。
全てのパソコンがバッテリーフル充電容量80%以上という訳ではない
Qualit(クオリット)では、中古パソコン生産段階の検査において、バッテリー検査も行っていることが大きな特徴です。(パソコンのバッテリーは保証対象外であるため、細かいバッテリー検査を行っている専門店は多くありません。)
ですが、Qualit(クオリット)で販売されているパソコン全てがバッテリーフル充電容量80%以上という訳ではないという点に注意しておく必要があります。
バッテリーフル充電容量80%以上に関しては、Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除くWindowsパソコンとされています。
※Windowsはバッテリー80%以上のものを選定(Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット リフレッシュPCができるまで | 横河レンタ・リース
https://www.yrl-qualit.com/flow/#battery
(最終確認日:2023年2月15日)
ですので、もしQualit(クオリット)にて、バッテリーフル充電容量80%以上のWindowsパソコンの購入を検討する場合には、Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品ではないWindowsパソコンであることを確認して購入をしなければなりません。

バッテリー含む消耗部品は保証対象外(他のパソコンショップと同様)
Qualit(クオリット)のWindowsノートパソコンはバッテリーテストを行い、ショップ検査基準に合格したバッテリーフル充電容量80%以上(Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く)のパソコンを選定しています。
ですので、他の中古パソコンショップに比べバッテリーの消耗・劣化について安心感が持てます。
しかしQualit(クオリット)でも他のパソコンショップと同様に、バッテリー含め消耗部品は保証の対象外であることに留意しておかなければなりません。
Qualit(クオリット)公式ページ内に保証から除外されるケースとしてバッテリーに関しても除外となっています。下記↓の引用はQualit(クオリット)公式ページ内に記載されている保証から除外されるケースのうち、消耗部品に関する記載を抜粋したものになります。
付属品および消耗部品(バッテリー、内部電池、タッチペン、マウス等)
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット 安心の12カ月保証 | 横河レンタ・リース
https://www.yrl-qualit.com/warranty/
(最終確認日:2023年2月15日)
Windowsノートパソコンのバッテリー検査を行うQualit(クオリット)でも他のパソコンショップと同様に、バッテリー含め消耗部品は保証の対象外であることに留意しておく必要があります。

Qualit(クオリット)の中古パソコンは管理シール・管理タグがある点に留意
沢山の魅力(メリット)のあるQualit(クオリット)のパソコンですが、Qualit(クオリット)のパソコンは法人対象にレンタルされていたパソコンです。
ですので、管理シール・管理タグがあることに留意しておかなければなりません。
管理シール・管理タグがあり、さらに管理シールは剥がすとシール跡が残る場合や、管理タグを除去するにはニッパ等の工具が必要になる場合がある旨が公式ページ内に記載されています。
商品から当社(横河レンタ・リース株式会社)の管理シール、管理タグが除去されておりません。
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット ご利用ガイド|横河レンタ・リース
管理シールを剥がすとシール跡が残る事があります。
管理タグを除去するにはニッパ等の工具が必要となる場合があります。
https://www.yrl-qualit.com/html/info.html
(最終確認日:2023年2月15日)

商品化の際にバッテリー検査実施など魅力(メリット)の多いQualit(クオリット)のパソコンですが、管理シール・管理タグについては留意しておく必要があります。
Qualit(クオリット)含め多くの中古PCにMicrosoft Officeは付属しない
Qualit(クオリット)に限らず、多くの中古のパソコンにMicrosoft Officeは付属していません。
理由としまして、Microsoft Officeは前利用者のアカウントが紐づけされるため、中古のパソコンにはほとんど付属していません。
※WPS Office 2の利用希望の際は、念のため商品ページの付属品欄にWPS Office 2の記載があるか確認する必要があります。

Qualit(クオリット)の中古パソコンを含め、中古パソコンはMicrosoft Officeはほとんど付属していないという点に留意しておく必要があります。
ですが中には「WPS Office 2はMicrosoft Officeと互換性があるとはいっても、やはりMicrosoft公式のOfficeでないと不安」といった方もいらっしゃるかもしれません。
そういった場合には、Microsoftが公式に提供するWeb版のOfficeがあります。
Web版のOfficeは、Microsoftアカウントとインターネット環境がありましたら無料で使用することができます。
※無料で使用できる分、一部機能が制限されている面があることに留意しておく必要があります。
例…Wordではグラフの挿入機能が使用できないなど
Web版のOfficeについてはこちら↓のリンクからアクセスできます。
【参考】Web 版の Excel、Word、PowerPoint I Office 無料
Qualit(クオリット)の保証内容・支払方法、その他諸々を要確認
Qualit(クオリット)を利用する際は、Qualit(クオリット)の保証内容・支払方法、その他諸々をしっかり確認しておく必要があります。
理由としまして、設けている保証期間がパソコンショップによってそれぞれ異なるように、ショップによって設けている規約等が異なる場合があるためです。
規約等が異なる例として、例えば保証期間内に規約等に則り保証対応が認められた場合に、「返金ではなく修理対応」になる記載があるショップがあります。
対してQualit(クオリット)では、「同等品との交換、もしくは契約キャンセルによる返金のご提案をさせていただく」旨の記載がされています。
お客様から返送された商品の到着後、当店にて状態を確認し、不具合(隠れた瑕疵を含む)がみとめられる場合は、同等品との交換もしくは、契約キャンセルによる返金のご提案をさせていただきます。
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット 安心の12カ月保証 | 横河レンタ・リース
https://www.yrl-qualit.com/warranty/
(最終確認日:2023年2月15日)
※そのほか当記事にて紹介している事柄以外の保証内容・支払方法、その他事項に関しましては、Qualit(クオリット)公式ページ内をご確認いただきますようお願いいたします。
【参考】厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット ご利用ガイド|横河レンタ・リース
ですので、パソコンショップそれぞれ設けている規約等が異なる場合があることも踏まえ、Qualit(クオリット)を利用される前に保証内容・支払方法、商品説明欄・その他諸々をよく確認しておく必要があります。

Qualit(クオリット)にはどんな中古PCがあるのか?厳選して紹介!
Qualit(クオリット)で販売されている中古パソコンを、セール品等を含め当記事で厳選し2点紹介いたします。
※本項にて紹介します商品情報は、時間の経過に伴い価格情報等が公式サイトにて変更されることがあります。正式な情報は中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」公式サイト の情報に沿っていただきますようお願いいたします。
※中古パソコンのため数に限りがあり在庫切れになることもあります。Qualit(クオリット)にて販売が終了した商品は、商品ページが削除となっていることがありますのでご了承ください。

それぞれの中古パソコンの特徴等も紹介しておりますので、参考になりましたら幸いです。
名高いダイナブックシリーズのパソコンです!dynabook U63M
dynabook U63M![]() | |||
---|---|---|---|
商品番号 | 5212279c | ||
メーカー | Dynabook | ||
シリーズ名 | dynabook U63M | ||
OS | Windows10 Pro 64bit | ||
CPU | Core i7-2.7GHz(7500U) | ||
メモリ | 8GB | ||
ストレージ | 256GB SSD | ||
Webカメラ | あり | ||
ディスプレイ | 13.3インチFHD(1920*1080) | ||
ドライブ | 非搭載 | ||
インターフェース | Thunderbolt*2,USB3.0*1,HDMI*1 | ||
Win11 対応 | 対応不可 | ||
指紋認証 | あり | ||
ネットワーク | 無線LAN(ac/a/b/g/n),Bluetooth4.2 | ||
商品ランク | C 【並品】 ※商品ランクの目安はご利用ガイド ![]() ご確認いただけます。 (ご利用ガイドページ内のページ中央より下付近に 「商品ランク」の項があります) | ||
商品状態 | Bランクよりもキズや使用感のある商品 | ||
付属品 | WPS Office 2 Standard, ACアダプタ,電源コード | ||
参考価格(税込) | 39,600円 |
中古パソコンでは長期的な12カ月保証!!
+
こちらは期間限定セール品です!!
+
残りあと1個!!
(在庫数最終確認日:2023年4月16日)
ノートPC dynabook U63M PU63MCW44DBAD11
- 歴史ある、東芝生まれのダイナブックシリーズ!
- 性能面は、インターネット閲覧、YouTube等のネット動画視聴、文書作成といった軽作業向き。
- メモリは、4GBよりも大きい8GBを搭載!
- ストレージは、HDDよりも読み書きの速度が速いSSDを搭載!
- ディスプレイサイズは、15.4インチよりもやや小さい13.3インチ。大きすぎず、かつ小さすぎないディスプレイサイズをお求めの方にも!

無線LANを活用しインターネット閲覧などの軽作業用パソコンでなるべくお安いパソコンが欲しい、しかし低価格帯のパソコンは性能面で不安…といった方にも必見のパソコンです。
第8世代CPU搭載のデスクトップPC! DELL Optiplex 3060 SFF
DELL Optiplex 3060 SFF![]() | |||
---|---|---|---|
商品番号 | 5212198b | ||
分類 | デスクトップ | ||
OS | Windows10 Pro 64bit | ||
CPU | Core i5-2.8GHz(8400) | ||
メモリ | 8GB DDR4 SDRAM | ||
ストレージ | 128GB SSD | ||
ディスプレイ | なし | ||
ドライブ | なし | ||
インターフェース | USB3.1 Type-A*4,USB2.0*4,HDMI*1,DisplayPort*1 | ||
Win11 対応 | 対応可 | ||
ネットワーク | 10/100/1000LAN,内蔵ワイヤレス Wi-Fi,Bluetooth(アンテナ付き) | ||
商品ランク | B【良品】 ※商品ランクの目安はご利用ガイド ![]() ご確認いただけます。 (ご利用ガイドページ内のページ中央より下付近に 「商品ランク」の項があります) | ||
商品状態 | Aランクよりもキズや使用感のある商品 | ||
付属品 | WPS Office 2 Standard, キーボード,マウス,電源コード | ||
参考価格(税込) | 28,600円 |
+
こちらは期間限定セール品です!!
+
在庫数:残り3個
(在庫数最終確認日:2023年3月16日)
デスクトップPC DELL Optiplex 3060 SFF
- Qualit(クオリット)には、ノートパソコンだけでなくデスクトップパソコンもあり!
- 第8世代CPUを搭載し、商品ランクB【良品】のデスクトップパソコン!
- CPUは、第8世代のCore i5-2.8GHz(8400)を搭載!
- メモリは、4GBよりも大きい8GBを搭載!
- ストレージは、HDDよりも読み書きの速度が速いSSDを搭載!
- ※ディスプレイ(モニター)は付属しておらず、「WPS Office 2 Standard,キーボード,マウス,電源コード」の付属となりますのでご注意ください。

「まずまずの性能で軽作業をこなせるデスクトップパソコン」をお探しの方に必見です!
補足:欲しい中古PCが見つからない場合は⇒PCショップOraOrA!
中古パソコンは仕入れ状況等により品数が左右されます。そのため、場合によってはご希望の中古パソコンは見つからないこともあるかもしれません。
もしQualit(クオリット)にて欲しい中古パソコンが見つからない場合は、PCショップOraOrA!という中古PC販売店・ECサイトもあります。
実はPCショップOraOrA!でも、中古ノートパソコンのバッテリー最大容量に関する情報が商品情報ページに記載されています。
PCショップOraOrA!の中古ノートパソコンのバッテリーは、「バッテリー最大容量が70%以上であるかどうか」という確認をしています。
さらに、品数は900点以上(2023年2月19日時点の確認)もの商品個数があります。
PCショップOraOrA!のバッテリー確認は、Qualit(クオリット)のバッテリー最大容量80%以上よりも低い、70%以上であるかどうかという確認ですが、商品個数において一見の価値はあります。
当サイト別記事にて詳しく解説!
PCショップOraOrA!についても当サイト別記事にて解説しております。もし参考までに確認されたい方は、こちら↓のリンクからご覧ください。
【参考】品数あり&バッテリー確認済み中古PC販売店・ECサイト紹介!【OraOrA!】
補足:80%以上の充電容量を確認するQualit(クオリット)の検査
Qualit(クオリット)では、ショップ検査基準に合格したパソコンのみを、中古パソコンとして厳選・選定しています。
ショップ検査基準のうち、Windowsノートパソコンのバッテリーに関しては、充電容量80%以上(ショップ調べ)であるものを選定します。(※充電容量80%以上については、Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除きます)
Qualit(クオリット)の検査の中にあるバッテリーテストは、WindowsシステムツールであるWindowsコマンドプロンプトのPowercfgコマンド(powercfg /batteryreport・Battery capacity history)より、80%以上の充電容量の確認が行われます。
Battery capacity historyより、
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット リフレッシュPCができるまで | 横河レンタ・リース
80%以上の充電容量の確認を実施しております。
https://www.yrl-qualit.com/flow/#battery
(最終確認日:2023年2月15日)

Powercfgコマンドは、米マイクロソフト(Microsoft)が開発するWindowsに搭載されてあるコマンドの1つです。バッテリー制御や電源状況の制御・加えてバッテリー寿命のシステム分析にも活用されます。
【Powercfgコマンド参考】
Powercfg のコマンドライン オプション _ Microsoft Learn
PowercfgコマンドはMicrosoftが開発するWindowsのコマンドであり、加えて日本の総合エレクトロニクスメーカーである富士通の公式ページ内でバッテリー容量確認方法として解説があります。(Powercfgコマンドのオプションの1つ、powercfg /batteryreportの解説)
【参考】富士通Q&A – 搭載されているバッテリの容量を確認する方法を教えてください。 – FMVサポート _ 富士通パソコン
以上のことから、Qualit(クオリット)で行われるバッテリーテストは、極めて信頼のおけるバッテリーテストであると言えます。
Qualit(クオリット)の検査ではバッテリーテストも行っている点が大きな特徴であり、かつ大きな魅力でもあります。

Qualit(クオリット)はWindowsバッテリー検査・保証期間等が◎!
Qualit(クオリット)は魅力(メリット)ばかりでなく上記「Qualit(クオリット)の注意点…他店と同様にバッテリー保証対象外等」の項で紹介しましたように注意点(把握しておいた方がいい点)もあります。
これらを確認したうえで、中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」を利用されることがよいと考えます。
中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」は、Windowsノートパソコン(※バリュー品を除く)のバッテリーテストを行いショップ検査基準を合格したバッテリーのフル充電容量80%以上のパソコンを選定しています。
ですので、Windowsノートパソコンのバッテリーの消耗・劣化が不安な方におすすめであると言えます。
加えて、中古パソコンの中では長期的な保証期間にあたる12カ月保証が保証料金なしで設けられているため、中古パソコンの保証の短さがネックの方にもQualit(クオリット)はおすすめであり、その他にも上記「Qualit(クオリット)の5つ魅力…バッテリー検査・12カ月保証など!!」の項で紹介しましたように数々の魅力的な点があります。
Qualit(クオリット)の中古パソコン紹介
当記事の「Qualit(クオリット)にはどんな中古PCがあるのか?厳選して紹介!」の項にて、当記事で厳選してQualit(クオリット)で販売されている中古パソコンを紹介しております。

よろしければ参考になさってください。
ご覧いただき、ありがとうございます。