※当サイトはリニューアルいたしました(詳細はこちら)

【気になる評判も】中古パソコン通販のOraOrA!を徹底解説!

「PCショップOraOrA!」解説記事のアイキャッチ画像中古パソコン
スポンサーリンク

[PR]本ページはプロモーションが含まれます。

「中古のパソコンは品数が少なそう・選択肢が少なそうで不安…」
「中古のノートパソコンは、バッテリー消耗具合が分からなくて不安…」
と思われている方はいらっしゃいませんでしょうか?

ノートパソコンのバッテリーは、充電・放電を繰り返すたびに消耗・劣化をしていきます。

ノートパソコンのバッテリーは、新品・中古品問わず、消耗部品扱いとなり、保証の対象外となることが通常です。

保証の無いバッテリーであるため、中古ノートパソコンの「新品時と比較しどのくらい消耗しているのか」というバッテリー最大容量に関する情報については、基本的に記載がありません。

ですが実は、ノートパソコンのバッテリー最大容量が70%以上であるかどうかの記載があり・加えて900個以上の商品個数(※最終品数確認日:2023年9月17日)のある中古パソコン通販の「OraOrA!(オラオラ!)」 」という専門店がありますので、当記事にてご紹介します。

この記事で紹介していること

当記事にて紹介・解説している内容は、主に以下↓の通りになります。

  • そもそもOraOrA!とはどういったショップなのか?
  • OraOrA!の評判・口コミについて
    良い評判・口コミだけでなく、気になる評判・口コミ
  • OraOrA!のノートパソコンに記載のあるバッテリー容量について
  • OraOrA!の魅力(メリット)や注意点について
  • OraOrA!にて販売されている中古パソコン
  • その他補足事項など

この記事の作成者

当サイト運営者は、中古パソコンの販売、及びメンテナンスに関わる業務経験があります。当記事は、以上の実務経験のある当サイト運営者が作成しております。

実務経験も踏まえ、信頼性ある記事作成を心掛けております。

この記事を読むメリット

バッテリー最大容量70%以上であるかどうかを確認している・さらに商品数もある「OraOrA!」について把握することができ、中古パソコン購入の選択肢を増やせること、ひいては満足いく中古パソコンを購入できる可能性が広がります。

参考までに確認されたい方はご覧になってください。

※ご注意(商品情報に関して)※

※当記事にて紹介しております商品情報は、時間の経過に伴い、価格情報等が公式サイトにて変更されることがあります。正式な情報は中古パソコン通販の「OraOrA!(オラオラ!)」公式サイトの情報に沿っていただきますようお願いいたします。

※商品には数に限りがあり在庫切れになることもあります。OraOrA!にて販売が終了した商品は、公式サイトにて商品ページが削除となっていることがありますのでご了承ください。

  1. OraOrA!とは?株式会社ティーズフューチャー運営のPCショップ
  2. OraOrA!の評判・口コミを調査!(良い評判・気になる評判も)
    1. 良い評判・口コミ…動きに問題はない・ランク「美品」の商品が綺麗など
    2. ごく一部に気になる評判・口コミ…機能不全があった・配送が遅かったなど
    3. 評判・口コミまとめ…全体的には高評価!だが注意点もあり!
  3. 通販サイトOraOrA!で記載のバッテリー最大容量70%以上とは?
  4. パソコン通販のOraOrA! 6つの魅力(メリット)⇒商品個数など
    1. パソコン通販のOraOrA!のノートPCはバッテリー最大容量に関する記載あり!
    2. ECサイトの商品数は合計900個以上!(2023年9月17日時点での確認)
    3. セールが開催されていることもあり!⇒通常よりお得な商品があることも!
    4. アウトレット品の取り扱いもある!⇒中古PCの状態がネックな方は必見!
    5. パソコン通販のOraOrA!では一部ケースを除き送料無料!
    6. パソコン本体は90日間の保証あり!⇒万が一の時は規定に沿って依頼を!
  5. パソコン通販のOraOrA!の注意点(把握しておくべき点)について
    1. 全てのノートパソコンがバッテリー最大容量70%以上という訳ではない
    2. ※重要付属品(ACアダプター)欠品の場合あり⇒商品の付属品の項を要確認!
    3. バッテリー含む消耗部品は保証対象外(他の中古パソコンショップと同様)
    4. オフィスソフトは付属しない⇒オプションでWPSオフィスの購入は可能
    5. パソコン通販のOraOrA!では訳あり品もある⇒商品ページ情報を要確認!
    6. その他パソコン通販のOraOrA!の規約・商品情報・他諸々を要確認!
  6. パソコン通販のOraOrA!のパソコンを当記事にて厳選し3点紹介!
    1. 第8世代CPUを搭載!軽作業をサクサク使用したい方にも!dynabook B55/J
    2. より価格を抑えた、軽作業用PCとして必見!Vaio VJPG11C11N
    3. 比較的状態がよい傾向のあるアウトレット品!Dell Latitude 5320
    4. 上記↑以外にも、数々のパソコンがパソコン通販のOraOrA!にはある
  7. 補足:さらに高いバッテリー容量80%以上確認の中古PC店あり!
  8. まとめ…パソコン通販のOraOrA!は品数・バッテリー確認の両取り!

OraOrA!とは?株式会社ティーズフューチャー運営のPCショップ

パソコン通販のOraOrA!」は、東京都に本社がある株式会社ティーズフューチャーが運営する、主に中古のパソコンを専門に販売しているショップです。

在庫状況により、中古品だけでなく、新品やOutletのパソコンの在庫もある場合もあります。

ちなみにOraOrA!は、東京都の秋葉原に「OraOrA! Returns」という実店舗がありますが、秋葉原の実店舗はジャンク品の専門店です。
【参考】OraOrA! Returns 秋葉原店がジャンク品の専門店へ26日リニューアル、23日までは決算セールを実施 (取材中に見つけた○○なもの) – AKIBA PC Hotline!
(最終閲覧日:2023年9月17日)

  • ジャンク品とは?動作不良等のある商品。通常用途ではなく、修理目的など知識のある方向けの商品。

一方、通販で購入できるECサイトのOraOrA!は、ジャンク品ではない、保証のある商品が販売されています。

当記事では、保証のある商品を販売する、ECサイトのOraOrA!について解説しております。

株式会社ティーズフューチャーの、第三者審査登録機関から認証されている資格(国際規格)のうちに、ISO9007ISO27001等があります。

ISO9007は、製品やサービスの品質向上・顧客満足度の向上が目的とされている品質マネジメントシステム規格であり、国際標準化機構が定める国際規格です。ISO9007を認証されるためには、審査登録機関による審査に合格しなければなりません。
【参考】ISO9001とはなにか?導入企業や他の規格との違いを徹底解説! _ ISOプロ

ISO27001も、国際標準化機構が定める国際規格です。情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格であり、情報セキュリティの維持・改善・リスクを適切に管理しているか、といった点を評価されます。
【参考】ISO27001(ISMS 認証)とは?多くの企業が取得している理由や申請の流れを解説 _ SBテクノロジー (SBT)

\株式会社ティーズフューチャーは国際規格ISO9007・ISO27001認証!!/

株式会社ティーズフューチャーは、ISO9007・ISO27001の審査に合格し、認証資格として表示されており、組織内外からの信頼性・顧客側としても信頼ある企業と評価することができます。

イラスト…国際規格の認証は信頼につながる

OraOrA!の評判・口コミを調査!(良い評判・気になる評判も)

実際に、パソコン通販のOraOrA!の評判や口コミを調査いたしました。(調査日:2023年9月15日 こちらの日付時点での評判・口コミとなります。)

公平性・客観性・信頼性ある評判・口コミとなるよう心掛けましたので、良い評判・口コミだけでなく、気になる(悪いと思われる)評判・口コミも調査いたしました。

イラスト「いい評判・口コミ、悪い評判・口コミの双方を調査」

当サイト運営者が調査したパソコン通販のOraOrA!の評判・口コミは、全体的には良い評判・口コミが多かったのですが、中には気になる(悪いと思われる)評判・口コミもありました。

以下↓に調査した「良い評判・口コミ」と「気になる評判・口コミ」を引用して紹介しておりますので、参考までに確認されたい方はご覧になってください。

良い評判・口コミ…動きに問題はない・ランク「美品」の商品が綺麗など

良い評判・口コミの内容は、主に以下↓の通りです。

良い評判・口コミ
  • 問題なく動く
  • 商品ランク「美品」の商品が綺麗
  • 梱包が丁寧
  • 初期不良があったが、メッセージで連絡をしてすぐに返信をもらえてスムーズだった
  • 商品ランク「良品」を購入したが、そこまで傷は気にならない

以下↓にそれぞれ引用をして紹介しております。

早く届き助かりました!見た目も動きも問題なくよい買い物ができました!ありがとうございます!

出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年9月16日)

PC到着しました。注文から発送(到着)まで、とても素早い対応に感謝です。全く問題なく起動し、さっそく利用させていただいております。同封いただきました、出荷前のチェック表なども、とてもありがたいものでした。そして何より、商品の綺麗さに感激しております。今回はランク「美品」を選択させていただきましたが、正直相応のキズ、テカリなどはあるものと思いましたが、ほぼ新品のような状態には嬉しい驚きです。今回、貴店には初めてお世話になりましたが、次の機会もぜひお願いしたいと思っております。この度は本当にありがとうございました。

出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年9月16日)

他社Sランク商品購入では梱包も適当で商品も凄いキズ多数で酷い目に遭ったので、今回は十分情報収集して多方面で評判が高いこちらで購入。他社より割安感を感じつつ「美品」を購入。届いた商品は、何これ〜、めっちゃ綺麗やん!小さな傷が1つありましたが大満足。梱包も丁寧で手続きも早く、また利用させて頂きます!ありがとうございました。

出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年9月15日)

レビューが低かったので少し不安がありましたが実店舗もあるショップのようなので特に問題ありませんでした。 やり取りは全く普通で、商品はすぐに発送して頂いて2日後には受け取りました。 初期不良と思われる現象がありましたがメッセージで連絡を取ったところすぐに返事を頂けたのでスムーズでした。 また機会ありましたらよろしくお願い致します。

出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年9月15日)

仕事のサブ機として探していてこちらを見つけました。仕事ではいつもレッツノートにお世話になっていますが、サブ機利用のため初めてタブレットに変形するタイプを購入しました、良品ランクにしましたが、傷もそこまできになりません。コンビニ決済でクレジットカードの利用ができればよかったなと思い、今後の期待も込めて、星4にさせていただきました。

出典:中古パソコンの通販はOraOrA! _ 秋葉原のパソコン
https://oraora.tokyo/ショップ
(最終確認日:2023年9月15日)
良い評判・口コミから察する当サイト運営者の考察

ポイントとして、良い評判・口コミと思われるレビューの文面の中には、「小さな傷があった」・「初期不良と思われる現象があった」といった、一見マイナスとも捉えられかねない文面もあります。

ですが、そういった文面もしっかり掲載されています。

そのため、印象操作をしたレビューを掲載しているという可能性は低いと考えます。

レビューの判断は、偏った視点ではなく、客観的な視点が重要です。

\ 信頼性ある評価内容! /

ごく一部に気になる評判・口コミ…機能不全があった・配送が遅かったなど

パソコン通販のOraOrA!の評判・口コミは、良い評判・口コミが多いといった印象ですが、世の中には完璧なサービスはまず無いように、中には気になる(悪いと思われる)評判・口コミもありました。

本項では気になる(悪いと思われる)評判・口コミを引用して紹介しております。

以下↓に紹介しております。

OraOrA!へのご購入者様からのレビュー

梱包は良かったのですが、商品説明にない傷や機能不全があった為、品質管理には疑問があります。 また優良配送を謳っているのに対して、手元へ届いたのが注文してから5日経ってからという、非常に遅いものでした。

出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年9月15日)
OraOrA!からの回答

この度はご利用いただきありがとうございました。
また、お届けした商品に機能不全があった件ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
同梱の保証書に記載の通り90日以内の場合には保証対象とさせていただきますので、お手数ではございますが、ご連絡いただければ幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
PCショップOraOrA!

出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年9月15日)
文面から察する当サイト運営者の考察

ご購入者様の立場から考えますと、購入後に商品説明には無い傷や機能不全があるとなると、品質管理に疑問が残るという意見はごもっともです。

~商品説明にない機能不全について~

中古パソコン販売に関わる業務経験から申し上げますと、中古パソコンは精密機械という特性上、実はまれに検査では見抜けない瑕疵がある場合があります。

これは、新品のパソコンでも起こる初期不良と似ている部分があるかもしれません。

中古品に限らず、実は新品のパソコンでも初期不良がある場合があります。
【参考】JEITA 情報・産業システム部会 PC修理関連Q&A

新品のパソコンの初期不良は、製造工程が原因で起こることや、輸送中・保管中の何らかのトラブルが原因で起こる場合があります。

製造工程が原因の場合には、製造工程での検査で不良品を見抜けないことがあります。※基本的に、新品の場合でも不良品を完全にゼロにすることはできず、1~3%ほどは不良品が発生すると言われています。

中古品のパソコンも、商品化等の際に検査を行います。ですが検査では問題なかったはずが、まれに時間の経過とともに不具合が発生するといった場合もあります。

こちらの事例に当てはまるか、詳細は分かりかねる部分がありますが、パソコン通販のOraOrA!でも同じ事例が発生してしまったのではないかと推測されます。

ですので、万が一のことを考えて、パソコン通販のOraOrA!のようにきちんと保証が設けられているショップにて購入することは重要です。

~商品説明にない傷について~

パソコン通販のOraOrA!における傷についての私の考察は、以下↓の通りです。

  • もし商品ランクにそぐわない傷がある商品であれば問題
  • ただし基本的に中古品は使用済みの状態であるため、商品ランクにそぐう傷は許容する必要あり
  • パソコン通販のOraOrA!の商品ランク説明、その他規定・諸々をしっかりと確認しておくことが重要

以下↓にさらに考察が続きます。

パソコン通販のOraOrA!では、以下↓の商品ランクがあります。

  • 新品…使用されていない未使用品
    ※状態確認のため外箱を開封する可能性がございます。
  • Outlet…展示品、デモンストレーション使用品
    外観ランクは美品と同等または美品以上の商品
  • 美品…通常中古品(正常動作品)
    外観の目立つキズが少なく、キレイな状態の商品
  • 良品…通常中古品(正常動作品)
    外観に多少のキズ・テカリ・スレ・一部文字消えなどがありますが全体的に比較的キレイな状態の商品
  • 並品…通常中古品(正常動作品)
    外観や液晶にキズ・テカリ・スレ・ヘコミ・ひびなどがある商品
  • 訳あり…商品の一部分に欠損があるが通常使用に問題はない商品
    例)指紋リーダーの故障、一部フレームの割れ・カメラ故障等
【参考】商品ランクについて パソコン通販のOraOrA!

上記↑商品ランクからは、美品の場合、外観に目立つキズは少ないという商品であり、良品・並品・訳ありは外観に目立つキズが多数ある可能性があると捉えられます。

そのため、例えばもし商品ランク「美品」の場合に、目立つキズが多数ある場合には問題です。

ただしここで注意が必要なのは、以下↓のことです。

  • パソコン通販のOraOrA!の商品ランク美品は、目立つキズが一切ないという表記ではなく、あくまでも「目立つキズが少ない」という表記であるということ
  • パソコン通販のOraOrA!の商品画像は全てイメージであり、実際の商品画像ではないことが、商品ランク説明ページに記載されているということ
  • 傷の判断は、ショップ側でもユーザー側でも主観による個人差があるということ

「商品ランク…美品」とあれば、人によっては「キズが一切ない!」と捉える方もいらっしゃるかもしれませんが、パソコン通販のOraOrA!での美品は、「キズが一切ない」というわけではなく、「目立つキズが少ない」となっています。

加えて、パソコン通販のOraOrA!の商品画像は、すべてイメージであるという点も認識しておかなければなりません。(こちらについても、商品ランクの説明ページに記載されています。)

当店の商品画像はすべてイメージであり、実際の商品画像ではございませんのでご注意ください

出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
PCショップOraOrA!商品ランクについて _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
(最終確認日:2023年9月15日)

パソコン通販のOraOrA!では、同一モデルの商品が複数在庫がある場合があります。

そのため、実物は商品画像通りではないことも認識しておかなければなりません。

さらに、傷の判断に関しては、ショップ側でもユーザー側でも基準は様々です。

例えば、Aさんという方は「綺麗な商品」と判断しても、かたやBさんという方は「いや、この商品はこの部分にキズがある」と判断する場合も考えられます。

以上のことから、パソコン通販のOraOrA!で中古パソコンを購入する際に、傷に関して考慮する場合の考察は以下↓の通りです。

  • パソコン通販のOraOrA!で傷の無い商品を希望する場合、商品ランクが新品・もしくはOutletを購入した方が良い
  • パソコン通販のOraOrA!の商品ランクや、商品説明ページをしっかり確認しておく
  • 傷の判断基準は個々によってさまざまであるため、細かく傷等にこだわる場合は、中古パソコンは向かない可能性があることも考慮する

~優良配送を謳っているのに対して、
手元へ届いたのが注文してから5日経ってから~

パソコン通販のOraOrA!の、「優良配送」に関して調べてみましたが、優良配送の記載の確認は取れませんでした。

ただ、パソコン通販のOraOrA!公式ページ内には、最短で翌日に発送ということが記載されています。

送料無料
最短翌日発送


沖縄・離島を除く
送料無料・お急ぎの場合も
2営業日以内に全国発送対応

出典:中古パソコンの通販はOraOrA! _ 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終確認日:2023年9月15日)

ショップ側の何らかの事情で、翌日に発送ができず、発送が遅れてしまったのかもしれません。

ただし、ここで注意が必要なのは、あくまでも「最短で翌日に発送」ということであり、「必ず翌日に発送」というわけではないということです。

配送について、パソコン通販のOraOrA!公式サイトを確認してみますと、以下↓のことが記載されています。

【月曜日~木曜日のご注文】原則、ご注文またはご入金確認後、翌営業日に発送いたします。
【金・土・日のご注文】翌月曜日または火曜日までに発送いたします。
【祝日のご注文】原則、翌営業日に発送致します。

出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide
(最終確認日:2023年9月16日)

ですから、例えば金・土・日や、連休など祝日が重なる日などに注文をした場合、翌日発送とはならないということです。

もし金・土・日・祝日が重なる日に注文をした場合ですと、翌日発送とならなかった場合でも、ショップ側の責任にはならないと考えられます。(配送についてしっかり記載されているため)


OraOrA!へのご購入者様のレビュー

日本ではあり得ない対応仕方をしてくれるストアです。みなさん気をつけてください。 商品に問題があっても、ストアは何も責任を取らない。

出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年9月15日)
OraOrA!からご購入者様への回答

ご利用いただきありがとうございました。

商品に不具合が見受けられた場合は保証規定に則りご対応させていただいております。
お客様のご注文の場合も実機の返送・不具合の検証を行わせていただきました。
返送時の注意事項に記載の通り、当店で症状を確認した後【修理・代替機交換・返金】のいずれかでご対応させていただいております。
また、不具合が見受けられない場合は、商品をそのままお戻しさせていただくことにもご同意いただいたうえで実機の返送をいただいたかと存じます。
結果として、お客様のご指摘された【画面表示がされない】というような症状は確認できませんでした。
別の商品を購入されため返金を希望とのことでしたが、このような場合のご返金は承ることができません。

しかしながら、今回の当店の対応においてお客様を不快な思いにさせてしまったことは、真摯に受け止めさせていただきます。

出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年9月15日)
文面から察する当サイト運営者の考察

購入した商品の「画面表示がされない」という不具合があったようです。

ご購入者様は、別の商品を購入したため、返金を希望されたとのことです。

ですが、OraOrA!にて商品を確認したところ、「画面表示がされない」という症状は見受けられなかったため、保証対応は受けられないと判断したようです。

文面から察する考察ですが、パソコン通販のOraOrA!では保証対応の受付をとっています。パソコン通販のOraOrA!における保証の取り決めでは、現品チェックの上、復旧作業・もしくは代替品との交換をする旨が記載されています。

当店にて現品チェックのうえ、復旧作業もしくは同等商品との交換(以下、「代替品」という。)の対応をとらせていただきます。

出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide#return
(最終確認日:2023年9月15日)

現品チェックした上で、ご購入者様がおっしゃる症状が確認できないと判断したようです。

ショップ側では、保証の取り決めにのっとり、現品チェックをしています。しかし、ご購入者様がおっしゃる症状の確認ができないため、ご購入者様が希望する返金の対応には応じれないと判断します。

ただしご購入者様は、「画面表示がされない」という不具合があり、加えて他の商品を購入したため返金を希望されています。

ご購入者様側の主張に対し、ショップ側の対応が平行線であったため、ご購入様は低評価のレビューをされたと推測されます。

考察するに、OraOrA!がいい加減な対応をしているとは考えにくいです。理由としまして、上記「良い評判・口コミ」にて、初期不良を対応してもらえて高評価のレビューをされているご購入者様もいらっしゃるためです。

ですので、実際にショップ側にてご購入様が主張される「画面表示がされない」という症状が確認できなかったため、保証対応を取れなかったことが考えられます。

評判・口コミまとめ…全体的には高評価!だが注意点もあり!

以下↓の記載は今回調査したパソコン通販のOraOrA!の評判・口コミのまとめと考察です。

パソコン通販のOraOrA!の評判・口コミは、全体的に良い評判・口コミが多いという印象です。

パソコン通販のOraOrA!
良い評判・口コミ
  • 問題なく動く
  • 商品ランク「美品」の商品が綺麗
  • 梱包が丁寧
  • 初期不良があったが、メッセージで連絡をしてすぐに返信をもらえてスムーズだった
  • 商品ランク「良品」を購入したが、そこまで傷は気にならない …など

ただし、ここで注意が必要なのは、全てにおいて完璧なショップはまずないということです。

良い評判・口コミが多いと、その分ショップへの期待値が上がります。

そうしますと、もしパソコン通販のOraOrA!利用後、不都合なことがあると期待を大幅に裏切られてしまうといったことが起こる可能性があります。

不都合なことの例としましては、新品のパソコンでも初期不良がありますように、パソコン通販のOraOrA!でも、購入した商品の初期不良が起こる可能性もゼロではありません。

(実際に、上記「良い評判・口コミ」・「気になる評判・口コミ」で紹介した中には、初期不良が起こった文面があるレビューがあります。)

ですので、もしパソコン通販のOraOrA!で商品を購入する際は、評判・口コミはあくまでも参考にとどめつつ、パソコン通販のOraOrA!の商品ページ・規定等をよく確認し、万が一に備えたうえで購入することがよいと考えます。

\ しっかりした信頼性あるレビュー! /

通販サイトOraOrA!で記載のバッテリー最大容量70%以上とは?

パソコン通販のOraOrA!では、ノートパソコンのバッテリー最大容量が70%以上であるかどうかという点を、商品詳細情報に記載されている点が大きな特徴の1つです。

全商品バッテリー最大容量70%以上でございます。
※消耗品のため、稀に輸送時に70%を下回る場合がございます
また一部商品につきまして最大容量が70%未満のものもございますが商品詳細情報に記載しております。内容をご確認のうえご購入ください。

出典:よくあるご質問 _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/page/faq
(最終確認日:2023年2月18日)

パソコン通販のOraOrA!のバッテリー最大容量についての記載は、公式サイトよくあるご質問 _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA! ページ内「商品について」→「Q 2-5. バッテリーの容量は何%ですか?」の項にてご確認いただけます。

ノートパソコンのバッテリー最大容量には、「設計容量(新品時の最大容量)」と「フル充電容量(現状のフル充電できる最大容量)」があります。

バッテリーの使用に伴い、「フル充電容量(現状のフル充電できる最大容量)」が低下していきます。

バッテリー容量の詳細については、当サイト別記事にて解説しておりますので、参考までに確認されたい方はこちら↓のリンクからご覧ください。
【参考】中古ノートPCはバッテリーが不安?購入のコツや寿命の目安等を解説!


バッテリーの寿命の目安として、例えばNECのノートパソコンでは、バッテリの容量が初期容量の50%以下に達した時点が寿命の定義とされています。

NECのノートパソコンでは、バッテリの容量が初期容量の50%以下に達した時点でバッテリ寿命と定義しています。

出典:正しく使ってバッテリパックを長持ちさせる:サポート情報_ ビジネスPC _ NEC
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html
(最終閲覧日:2023年2月15日)

パソコン通販のOraOrA!にて記載のある「バッテリー最大容量が70%以上であるかどうか」は、NECのノートパソコンのバッテリーの寿命の定義である「初期容量の50%以下」よりも上回るバッテリー容量の確認であることが分かります。


ノートパソコンの新品・中古品の状態問わず、消耗部品であるバッテリーの保証は基本的にありませんので、他の中古パソコンショップでは、バッテリー最大容量に関する記載がないことが通常です。

ですが、パソコン通販のOraOrA!では、バッテリー最大容量70%以上であるかどうかという点が記載されています。

イラスト…バッテリー最大容量に関する記載あり!

パソコン通販のOraOrA!のバッテリー最大容量に関する記載があるという点は、その分良心的なショップであると評価することができます。

パソコン通販のOraOrA! 6つの魅力(メリット)⇒商品個数など

パソコン通販のOraOrA!では、上記「通販サイトOraOrA!で記載のバッテリー最大容量70%以上とは?」の項で紹介しましたように、他の中古パソコン販売店ではそうそう見られない「バッテリー最大容量が70%以上あるかどうか」が商品詳細情報に記載されている点が大きな魅力(メリット)の1つです。

ですが、そのほかにもパソコン通販のOraOrA!には数々の魅力(メリット)があります。

当記事にて考察しますパソコン通販のOraOrA!の魅力(メリット)は以下↓の通りです。

当記事で考察する
パソコン通販のOraOrA! 6つの魅力(メリット)
  1. パソコン通販のOraOrA!のノートPCはバッテリー最大容量に関する記載あり!
    • 他の中古パソコン店ではそうそう見られないバッテリーに関する情報!
  2. ECサイトの商品数は合計で900個以上!(2023年9月17日時点での確認)
  3. セールが開催されていることもあり!⇒通常よりお得な商品があることも!
    • 通常価格よりもお安い(25%オフなど)パソコンが見つかるかも!
  4. アウトレット品の取り扱いもある!⇒中古PCの状態がネックな方は必見!
    • アウトレット品は展示品やデモンストレーションとして使用されていた商品!
  5. パソコン通販のOraOrA!では一部ケースを除き送料無料!
    • ※但し、配送先が沖縄・離島への発送は別途3,000円の送料が発生する。
  6. パソコン本体は90日間の保証あり!⇒万が一の時は規定に沿って依頼を!
    • 中古パソコン店では一般的な保証期間の1つである90日間付与!

以下↓にそれぞれ紹介しております。

パソコン通販のOraOrA!のノートPCはバッテリー最大容量に関する記載あり!

パソコン通販のOraOrA!では、商品詳細情報の欄に、ノートパソコンのバッテリー最大容量に関する記載がある点が大きな魅力(メリット)の1つです。

上記「通販サイトOraOrA!で記載のバッテリー最大容量70%以上とは?」の項で紹介しましたように、他の中古パソコン販売店ではそうそう見られない「バッテリー最大容量が70%以上あるかどうか」が商品詳細情報に記載されています。

ですので、中古ノートパソコンのバッテリーの消耗・劣化が気になり、ある程度のバッテリー最大容量を確認している中古ノートパソコンを購入したい際にも、パソコン通販のOraOrA!は一見の価値があります。

イラスト…バッテリー情報に関する記載があるため、一見の価値がある

※バッテリーは消耗品のため、稀に輸送時に70%を下回ることが記載されていますのと、一部商品に最大容量70%未満の商品があるため、商品詳細情報の欄はしっかり確認しておく必要がある点に留意しておく必要があります。

詳細は当記事「全てのノートパソコンがバッテリー最大容量70%以上という訳ではない」の項にて解説しております。

ECサイトの商品数は合計900個以上!(2023年9月17日時点での確認)

パソコン通販のOraOrA!のECサイトでは、2023年9月17日の時点で、ノートパソコン・デスクトップパソコン合わせて合計900個以上の商品個数があります。
※2023年9月17日の商品個数です。時間の経過とともに商品個数は変動する場合があります。

イラスト…豊富な中古PCの取扱量あり!
900点以上の商品数はあるが注意点もあり!

※ただし、商品の中には重要な付属品(ACアダプター)が欠品している商品や、訳あり品という状態の商品がありますので、商品状態等をご購入前にしっかり確認しておく必要があります。

パソコン通販のOraOrA!の注意点に関してはパソコン通販のOraOrA!の注意点(把握しておくべき点)についての項にて解説しております。

セールが開催されていることもあり!⇒通常よりお得な商品があることも!

パソコン通販のOraOrA!では、セールが開催されていることもあります。セールの開催は、パソコン通販のOraOrA!の魅力(メリット)の1つです。

開催セールの例としまして、パソコン通販のOraOrA!のお得な週替わりセールがあります。

【参考】お得な週替わりセール|パソコン通販のOraOrA!

お得な週替わりセールは、パソコン通販のOraOrA!にて、毎週・週替わりで開催されるセールです。

セール対象品の場合は、通常価格よりお安くなっています(20%OFFなど)。ですので、お得・一押しなパソコン等が見つかるかもしれません。

パソコン通販のOraOrA!の魅力(メリット)の1つは、セールが開催されている場合があること!

アウトレット品の取り扱いもある!⇒中古PCの状態がネックな方は必見!

パソコン通販のOraOrA!では、アウトレット品の中古パソコンも取り扱いがあるという点も大きな特徴の1つです。

パソコン通販のOraOrA!におけるアウトレット品とは、展示用・デモンストレーション(店頭等で実際に商品を使って見せて、販促につなげるなど)として使用されていた商品です。

② Outlet

通常中古品とは異なり、展示品やデモンストレーションにて使用されていた商品。
外観の目立つキズが少なく、きれいな状態で、外観目安としては美品と同等まはた美品以上です。

出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo//view/page/ranklist
(最終確認日:2023年2月19日)

パソコン通販のOraOrA!のOutlet(アウトレット)品・商品ランク等についてはパソコン通販のOraOrA!の商品ランクについてにてご確認いただけます。
(「Outlet」に関しましては上記↑リンク先ページの「② Outlet」の項にて記載があります。)

アウトレット品は、通常の中古品よりも状態がよい傾向にあり、かつ通常の新品価格よりもお安くなっていることが多いです。

イラスト…アウトレット品のパソコンは通常中古品よりも状態がよい傾向あり

そのため、「中古パソコンは状態の善し悪しがネック」といった場合に、パソコン通販のOraOrA!のアウトレット(Outlet)品は必見です。

通常の中古品よりも状態がよく、かつ通常新品価格よりもお安い、お買い得なアウトレットパソコンが見つかるかもしれません。

パソコン通販のOraOrA!では一部ケースを除き送料無料!

通常は通販サイトにて商品を購入する場合には送料が発生します。ですがパソコン通販のOraOrA!では一部ケースを除き送料は無料となっています。
※ただし、配送先が沖縄・離島への発送は別途3,000円の送料が発生する旨が公式サイト内に記載されていますので留意しておく必要があります。

送料は無料です。但し、配送先が沖縄・離島への発送は別途3,000円を頂戴いたします。

出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide#delivery
(最終確認日:2023年2月19日)

パソコン通販のOraOrA!の送料については、ご利用ガイド | パソコン通販のOraOrA! にてご確認いただけます。
(ご利用ガイドページの「配送について」の項内にて記載があります。

イラスト…送料無料サービスあり!※沖縄・離島を除く

ECサイトにて中古パソコンを購入する際は、価格・商品等のほか、送料について加味することもお買い得かどうか判断するポイントになります。

パソコン通販のOraOrA!の送料無料のサービスは、ぜひ頭に入れておきたいポイントの1つです。

パソコン本体は90日間の保証あり!⇒万が一の時は規定に沿って依頼を!

パソコン通販のOraOrA!のパソコン本体は、商品発送日2日後より90日間の保証が付与されます。

【保証期間】
パソコン本体・スマートフォン/タブレット本体: 90日保証
(商品発送日2日後より保証開始)

出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide#delivery
(最終確認日:2023年2月20日)

パソコン通販のOraOrA!で付与される90日間という保証期間は、中古PC販売店で付与される一般的な保証期間の1つです。

保証期間の例
一般的な中古パソコン7日、10日、14日、30日、90日、など…

中には14日や30日といった保証期間もありますが、パソコン通販のOraOrA!ではそれらよりも長い90日保証が付与されます。

もし万が一、保証期間内に不具合が見受けられた場合には、パソコン通販のOraOrA!の規定に沿って保証対応の依頼をすることが可能です。

保証対応依頼の際は、パソコン通販のOraOrA!の規定に沿って依頼する必要がありますのでご注意ください。

保証についての詳細は、ご利用ガイド | パソコン通販のOraOrA!ページよりご確認いただけます。
(ご利用ガイドページの中央よりやや上付近に、「保証返品について」の項があります。)

さらに長い「3年保証」という、中古パソコンでは最長クラスの保証を付与(保証料の追加料金なしで付与)する中古パソコン専門ショップ・通販サイト「PC WRAP(ピーシーラップ)」もあります。
【参考】中古PCは保証期間が短い?長期保証の中古PC専門店あり!【保証料なしで付与!】

加えて「1年保証」を付与(保証料の追加料金なしで付与)する、再生パソコンを販売するECサイト「PC next(ピーシーネクスト)」というショップもあります。
【参考】SSD起動パソコンは高い?そんな時おすすめな再生パソコンを紹介!

それぞれ当サイト別記事にて解説しております。参考までに確認されたい方は上記↑リンク先よりご覧になってみてください。
※ただし、パソコン通販のOraOrA!のようにバッテリー最大容量に関する記載はありませんのでご注意ください。

パソコン通販のOraOrA!の注意点(把握しておくべき点)について

パソコン通販のOraOrA!では、上記「パソコン通販のOraOrA! 6つの魅力(メリット)⇒商品個数など」の項で解説しました通り、数々の魅力(メリット)があります。

ですが同時に、パソコン通販のOraOrA!を利用する前に把握しておきたい注意点もあると考えます。

当記事にて考察する、パソコン通販のOraOrA!をご利用する前の注意点(把握しておくべき点)は以下↓の通りです。

以下↓にそれぞれ解説しております。

全てのノートパソコンがバッテリー最大容量70%以上という訳ではない

パソコン通販のOraOrA!では、上記「通販サイトOraOrA!で記載のバッテリー最大容量70%以上とは?」の項で解説しました通り、「バッテリー最大容量が70%以上であるかどうか」というバッテリー容量に関する記載があるという点が大きな魅力(メリット)です。

そこで把握しておくべき注意点として、パソコン通販のOraOrA!で販売されている全てのノートパソコンのバッテリー容量が70%以上という訳ではないという点です。

さらに、商品情報ページに「バッテリー最大容量70%以上」と記載があっても、稀に輸送時に70%を下回る場合もある点に留意しておく必要があります。

イラスト…全てのノートPCのバッテリー最大容量が70%以上というわけではない

パソコン通販のOraOrA!のよくあるご質問 ページ内・「商品に関する質問」⇒「Q 2-5.バッテリーの容量は何%ですか?」の項にて、下記↓の記載がありますので要確認です。

※消耗品のため、稀に輸送時に70%を下回る場合がございます
また一部商品につきまして最大容量が70%未満のものもございますが商品詳細情報に記載しております。内容をご確認のうえご購入ください。

出典:よくあるご質問 _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/page/faq
(最終確認日:2023年2月21日)

ですので、バッテリー最大容量については個々の商品ページをよく確認すること、そして稀に輸送時に記載されているバッテリー最大容量よりも下回る場合もあるという点に留意しておく必要があります。

  • 全ての商品がバッテリー最大容量70%という訳ではない
    • 中にはバッテリー最大容量70%未満の商品もある
  • 稀に輸送時に、記載されているバッテリー最大容量よりも下回る場合もある
    • こと細かくバッテリー最大容量にこだわる場合には向かない

※重要付属品(ACアダプター)欠品の場合あり⇒商品の付属品の項を要確認!

中古パソコンは、基本的に当時の新品価格よりお安く購入できるという点が大きな魅力(メリット)の1つです。

ですが反面、中古品という状態であるがゆえに、元々付属していた付属品が欠品している場合があります。

パソコン通販のOraOrA!にて、付属品に関する以下↓の記載があります。

■新品販売時の付属品の全てが付属するわけではございませんので予めご了承ください。
※商品詳細ページに「付属品なし」と記載しているものについては本体のみの発送となります。

出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide
(最終確認日:2023年2月21日)

ですので、商品ページの付属品の項は、購入前によく確認しておく必要があります。

必要な付属品が無ければ、使用に支障をきたすかもしれません。

例えば、ノートパソコンの場合に、付属品の項に「付属品:なし」と記載があれば、ノートパソコンを充電・通電させるためのACアダプターが付属しないということになります。

ACアダプターが付属しない場合、パソコンに適合するACアダプターをお持ちであればよいのですが、お持ちでない場合はパソコンを購入しても使用することができません。

イラスト…中古PCは付属品の項もよく確認する必要がある

パソコン通販のOraOrA!の中古ノートパソコンでは、「付属品:なし」と記載されている、ACアダプターが付属していない商品が見受けられます。

パソコン通販のOraOrA!の中古パソコンに限らず、中古パソコン全般に言えることですが、中古パソコンを購入する際は、必要な付属品が付属しているか、よく確認した上で購入しなければなりません。

中古パソコンを購入する際は、付属品を事前によく確認して購入することもポイント

バッテリー含む消耗部品は保証対象外(他の中古パソコンショップと同様)

パソコン通販のOraOrA!では、他の中古パソコンショップではなかなか見られない、ノートパソコンのバッテリー最大容量に関する情報が商品ページに記載されている点が大きな特徴であり、大きな魅力でもあります。

ですが、バッテリー最大容量を記載してくれているパソコン通販のOraOrA!でも、ほかの中古パソコンショップと同様に、バッテリーを含む消耗部品は保証対象外となっています。

以下↓の記載は、保証対象外となる項目として、バッテリーなどの消耗部位が記載されている箇所を、パソコン通販のOraOrA!公式サイトより引用したものになります。

・バッテリー・内部電池・液晶等の消耗品部位の不具合及び、これら消耗品部位が起因する故障

出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide#return
(最終確認日:2023年3月2日)

パソコン通販のOraOrA!ではバッテリー最大容量の記載をしてくれていますが、バッテリー含む消耗部位は保証の対象外となる点に留意しておく必要があります。

イラスト…バッテリー含め消耗部品は保証対象外

オフィスソフトは付属しない⇒オプションでWPSオフィスの購入は可能

一般的に中古のパソコンには、Word(文書作成)、Excel(表計算)が使用できるマイクロソフト・オフィスは付属していません。

マイクロソフト・オフィスは、利用者とのアカウントが紐づけされるため、中古のパソコンには付属していないことが一般的です。(新品のマイクロソフト・オフィスが付属されていることもありますが、その分、価格は高額となります。)

パソコン通販のOraOrA!のパソコンも同様に、オフィスソフトは付属していません。

ですがパソコン通販のOraOrA!では、必要な際はWPSオフィスをオプションとして購入することができます。

当店ではWPSオフィスをオプションでご購入いただけます。

出典:よくあるご質問 _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/page/faq
(最終確認日:2023年2月21日)
イラスト…オフィスソフトは付属しないが、オプションでWPSオフィスの購入は可能!

WPSオフィスは、マイクロソフト社が提供するマイクロソフト・オフィスではありません。

ですがWPSオフィスは、マイクロソフト・オフィスのWord・Excel・PowerPointと同じような機能を使うことができるとされています。

Q. 2-3. WPSオフィスとは何ですか?

A. 「Word」・「Excel」・「PowerPoint」と同等の機能を備えたオフィスソフトが使えるソフトになります。

出典:よくあるご質問 _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/page/faq
(最終確認日:2023年2月21日)

パソコン通販のOraOrA!のWPSオフィスに関する記載はよくあるご質問 ページにてご確認いただけます。
(よくあるご質問ページの「商品に関する質問」⇒「Q.2-2 オフィスソフトはインストール済みですか?」・「Q.2-3. WPSオフィスとは何ですか?」の項にWPSオフィスについての記載があります)

加えて、マイクロソフト・オフィスよりもWPSオフィスは格安な価格となっております。


しかし、「同じような機能が使えるとはいっても、やはりマイクロソフト社のオフィスでないと不安」という方もいらっしゃるかもしれません。

そういった場合には、インターネット環境があれば、オフィスソフトを購入せずに、簡易的なWord・Excel・PowerPointを利用することができる、マイクロソフトが提供するWeb版オフィスもあります。
【参考】Web 版の Excel、Word、PowerPoint I Office 無料
Microsoft.com「Web 版の Excel、Word、PowerPoint I Office 無料」ページに移動


パソコン通販のOraOrA!のパソコンで、オフィスソフトが必要な場合の対策例としては以下↓の通りです。

パソコン通販のOraOrA!のパソコンで
オフィスソフトが必要な場合の対策例
  1. パソコン通販のOraOrA!にてオプションとして購入できる「WPSオフィス」をパソコンと一緒に購入する。
    • マイクロソフト社製のオフィスではないが、マイクロソフト・オフィスのWord・Excel・PowerPointと同じような機能が使えるとされている。
  2. マイクロソフト社が提供している、Web版のオフィスを利用する。
    • インターネット環境があればオフィスを購入せず、簡易的なWord・Excel・PowerPointが利用できる。

パソコン通販のOraOrA!のオフィスソフトに関する注意点(把握しておくべき点)としては、以下↓の2点が挙げられます。

  1. パソコン通販のOraOrA!のパソコンは、他店の多くの中古パソコンと同様にオフィスソフトは付属しない。
  2. オフィスソフトが必要な場合には、マイクロソフト・オフィスのWord・Excel・PowerPointと同じような機能が使える「WPSオフィス」をオプションとして購入することができる。

パソコン通販のOraOrA!では訳あり品もある⇒商品ページ情報を要確認!

中古パソコンは、基本的に当時の新品価格よりお安く購入できるという点が大きな魅力(メリット)の1つです。

反面、使用済みの状態になりますので、中には訳あり品という状態の中古パソコンもあります。(訳あり品という状態ですが、その分お安い価格となっている傾向にある点がメリットです。)

パソコン通販のOraOrA!でも、訳あり品という状態である中古パソコンが販売されています。

パソコン通販のOraOrA!における訳あり品は、以下↓のような状態です。

商品の一部分に欠損やダメージがありますが、通常使用には問題ない商品です。
訳あり商品のため通常商品よりもお値引きした状態で販売しております。
例)指紋リーダー故障、一部フレームの割れ、カメラ故障など。
外観ランクは商品ごとに指定しています。
例)”訳あり美品”の場合→訳あり箇所以外の全体的な外観ランクは”美品”です
※ 訳あり箇所は保証対象外となりますのでご了承ください。

出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo//view/page/ranklist
(最終確認日:2023年2月21日)
イラスト…訳あり品は、欠損や割れなどがあり、訳あり箇所は保証対象外

訳あり品の注意点として、訳ありという状態である分、商品状態が悪い場合があること、訳あり箇所は故障して機能しない状態の場合があること、加えて訳あり箇所は保証対象外となる点が注意点として挙げられます。

パソコン通販のOraOrA!
訳あり品の注意点
  • 訳あり品は、訳ありという状態である分、より商品状態が悪い場合がある
  • 訳あり箇所は、故障して機能しない状態の場合がある
  • 訳あり箇所は保証対象外となる

ですので、訳あり品に不安を感じる場合には、訳あり品という記載・何らかの特記事項が記載されていないか、商品ページ情報をよく確認して購入する必要があります。

その他パソコン通販のOraOrA!の規約・商品情報・他諸々を要確認!

上記↑で解説した注意点(把握しておくべき点)のほか、その他パソコン通販のOraOrA!における規約・商品情報・他諸々をよく確認しておく必要があります。

中古パソコン販売店によっては、商品の掲載方法や規約等が異なる場合があるためです。

例えば、パソコン通販のOraOrA!では「間違って商品を購入してしまったので、返品をしたい」といった自己都合による返品はできません。ですので、商品情報等はよく確認して購入する必要があります。

加えて、パソコン通販のOraOrA!の商品ページに掲載されている画像はあくまでもイメージであり、実際の商品画像とは異なる点、商品によって傷・状態等の個体差はあるという点も認識しておく必要があります。

当店の商品画像はすべてイメージであり、実際の商品画像ではございませんのでご注意ください

出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
PCショップOraOrA!商品ランクについて _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
(最終確認日:2023年2月22日)

購入後の齟齬を避けるためにも、パソコン通販のOraOrA!の商品情報・規約・その他諸々はよく確認しておかなければなりません。

イラスト…規約・商品情報・他諸々を要確認

※中古パソコンは使用状況による個体差があるため、「掲載商品画像と実物の多少の違い(使用感・傷具合など)があっては困る!」など、細かくこだわる場合には、中古パソコンの購入は避けた方がよいとも言えます。

パソコン通販のOraOrA!ご利用ガイド
「注文方法・商品」・「お支払い」・「配送」・「消費税」・「保証返品」

パソコン通販のOraOrA!の「注文方法・商品について」・「お支払いについて」・「配送について」・「消費税について」・「保証返品について」に関する情報はご利用ガイド パソコン通販のOraOrA!からご確認いただけます。

パソコン通販のOraOrA! よくあるご質問

パソコン通販のOraOrA!における「よくあるご質問」はよくあるご質問 パソコン通販のOraOrA!からご確認いただけます。

パソコン通販のOraOrA! 商品ランク

パソコン通販のOraOrA!における「商品ランク」については商品ランクについて パソコン通販のOraOrA!からご確認いただけます。

その他情報・ご不明点等

その他情報・ご不明点などは公式サイト【公式】パソコン通販のOraOrA!よりご確認をお願いいたします。

パソコン通販のOraOrA!のパソコンを当記事にて厳選し3点紹介!

パソコン通販のOraOrA!にて取り扱っているパソコンを、当記事にて厳選して3点紹介いたします。

※時間の経過に伴い、在庫状況・価格情報等が変わることや、在庫切れになり商品ページが削除される場合もあります。正式な情報は、パソコン通販のOraOrA!公式サイトの情報に沿っていただきますようお願いいたします。

それぞれのパソコンの特徴等も紹介しておりますので、参考になりましたら幸いです。

第8世代CPUを搭載!軽作業をサクサク使用したい方にも!dynabook B55/J

TOSHIBA dynabook B55/J
商品コード:X00024
商品ランク並品
※商品ランクの詳細については
こちら商品ランクについて
からご確認いただけます
OSWindows 10 Pro(64bit)
※もしWindows11に可能な機種の場合であっても
ご自身でアップグレードする場合に
生じた不具合は保証対象外になる
CPUCPU:Intel(R) Core(TM) i5-8250U CPU @ 1.60GHz
メモリ8GB
ストレージ128GB SSD
Webカメラカメラあり
解像度1366×768
ディスプレイサイズ15.6インチ
バッテリー最大容量70%以上
※消耗品のため、
稀に輸送時に70%を
下回る場合あり
付属品ACアダプター
参考価格(税込)33,000円※2023年9月18日時点の価格です
OraOrA!のパソコンは初期設定済み
(OSプリインストール・ライセンス認証済み)
+
パソコン本体は90日間保証付き!!
当記事で考察する主なポイント
ノートPC TOSHIBA dynabook B55/J
  • 歴史あるdynabook(ダイナブック)シリーズのパソコン!
  • 第8世代のCPUを搭載!(i5-8250U)
  • メモリは、4GBよりも多い8GBを搭載!
  • インターネット閲覧等の軽作業をサクサク使用・マルチタスクで使用したい方にも!

軽作業用として適度な性能のノートパソコンをお探しの方は必見です!


より価格を抑えた、軽作業用PCとして必見!Vaio VJPG11C11N

Vaio VJPG11C11N
商品コード:X00681
商品ランク良品
※商品ランクの詳細については
こちら商品ランクについて
からご確認いただけます
OSWindows 10 Pro(64bit)
※もしWindows11に可能な機種の場合であっても
ご自身でアップグレードする場合に
生じた不具合は保証対象外になる
CPUIntel(R) Core(TM) i3-7100U CPU @ 2.40GHz
メモリ4GB
ストレージ128GB SSD
Webカメラカメラあり
解像度1920×1080
ディスプレイサイズ13.1インチ
バッテリー最大容量70%以上
※消耗品のため、
稀に輸送時に70%を
下回る場合あり
付属品ACアダプター
参考価格(税込)27,500円※2023年9月18日時点の価格です
OraOrA!のパソコンは初期設定済み
(OSプリインストール・ライセンス認証済み)
+
パソコン本体は90日間保証付き!!
+
残りあと1!!
当記事で考察する主なポイント
ノートPC Vaio VJPG11C11N
  • SONYから独立した、日本企業VAIOブランドのノートパソコン!
  • インターネット閲覧等の負荷のかからない軽作業用として活用できるパソコン
  • ストレージは、HDDよりも読み書きの速いSSDを搭載!

低価格帯のパソコンで、インターネット等の軽作業用として使用するパソコンをお探しの方・あるいはサブ機としても必見です。


比較的状態がよい傾向のあるアウトレット品!Dell Latitude 5320

Dell Latitude 5320
商品コード:X00132
商品ランクOutlet
※商品ランクの詳細については
こちら商品ランクについて
からご確認いただけます
OSWindows 10 Pro(64bit)
※もしWindows11に可能な機種の場合であっても
ご自身でアップグレードする場合に
生じた不具合は保証対象外になる
CPUIntel(R) Core(TM) i5-1145G7 @ 2.60GHz
メモリ8GB
ストレージ128GB SSD NVMe
Webカメラカメラあり
グラフィックIntel(R) Iris(R) Xe Graphics
ディスプレイサイズ13.3インチ
解像度1920×1080
バッテリー最大容量70%以上
※消耗品のため、
稀に輸送時に70%を
下回る場合あり
付属品ACアダプター
参考価格(税込)55,000円※2023年9月18日時点の価格です
OraOrA!のパソコンは初期設定済み
(OSプリインストール・ライセンス認証済み)
+
パソコン本体は90日間保証付き!!
+
残りあと2個!!
当記事で考察する主なポイント
ノートPC Dell Latitude 5320
  • パソコン通販のOraOrA!にはアウトレットパソコンもあり!
  • 第11世代のCPU「Core(TM) i5-1145G7」を搭載し、当記事内で紹介するパソコンの中では最も性能あるCPU!
  • メモリは4GBよりも容量の大きい8GBを搭載!

商品ランクは「Outlet」となっていますので、「中古パソコンは汚れ等の状態が不安…」という方にも一見の価値があります!


上記↑以外にも、数々のパソコンがパソコン通販のOraOrA!にはある

当記事にてご紹介しました上記↑のパソコンは、パソコン通販のOraOrA!の一部のパソコンになります。

上記↑以外にも、パソコン通販のOraOrA!では数々のパソコンがあります。もし参考までに確認されたい方は、こちらパソコン通販のOraOrA!公式サイト よりご確認いただけます。

補足:さらに高いバッテリー容量80%以上確認の中古PC店あり!

パソコン通販のOraOrA!のノートパソコンは、「バッテリー最大容量が70%以上であるかどうか」という、バッテリー最大容量に関する情報の記載があります。

バッテリー最大容量に関する情報は、中古PC販売店ではそうそう見られないため、これだけでも画期的な中古PC販売店であると言えます。

ですが実は、Windowsノートパソコンにおいて、バッテリー最大容量70%以上の「バッテリー最大容量80%以上」を確認する、Qualit(クオリット)という中古パソコン専門通販ショップもあります。
※Qualit(クオリット)のバッテリー容量80%以上であるパソコンは、Apple製品・アンドロイド製品・バリュー品を除く、Windowsノートパソコンとなっておりますのでご注意ください。

Qualit(クオリット)のバッテリー最大容量80%以上の確認は、パソコン通販のOraOrA!のバッテリー最大容量70%を上回る容量確認です。

しかし反面、2023年7月22日時点の商品数は、Qualit(クオリット)よりもパソコン通販のOraOrA!の方が、たくさんの商品数を取り扱っています。

パソコンショップOraOrA!Returns秋葉原店とQualit(クオリット)
バッテリー容量と商品数の簡易比較表
パソコン通販のOraOrA!Qualit(クオリット)
バッテリー
最大容量
最大容量70%以上
であるかどうか確認
最大容量80%以上
※Apple製品・
アンドロイド製品・
バリュー品を除く
商品数多い
※Qualit(クオリット)
と比較した場合
少ない
※パソコン通販のOraOrA!
と比較した場合

もし「取扱商品数にこだわらず、バッテリー最大容量が80%以上の確認をしている」という点を重視する際には、Qualit(クオリット)は一見の価値があります。

まとめ…パソコン通販のOraOrA!は品数・バッテリー確認の両取り!

パソコン通販のOraOrA!は品数があり、加えて中古パソコン販売店ではそうそう見られないノートパソコンのバッテリー確認があるため、画期的な中古パソコン通販ショップであるとも言えます。

上記「パソコン通販のOraOrA! 6つの魅力(メリット)⇒商品個数など」の項で解説しました通り、パソコン通販のOraOrA!には数々の魅力(メリット)があります。

ですが同時に「パソコン通販のOraOrA!の注意点(把握しておくべき点)について」の項のような注意点(把握しておくべき点)もあると考えます。

それぞれを把握・考慮した上で、中古パソコンの購入を検討することがよいと考えております。

\合計900個以上の商品数!! /
中古PC販売店ではそうそう見られない
バッテリー最大容量に関する記載あり!!

よろしければ参考になさってください。
ご覧いただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました